2009年7月24日金曜日

ミャンマーから・・・

きのうと今日、2日間にわたって、ミャンマーから先生を招いて集中講義がありました。ミャンマーにも、漆の大学があるそうです。ミャンマーでは、竹を使って体をつくり、漆を塗るというやり方で器を作るということでした。今日は、その竹の仕事を実演してもらえました。


①よく乾燥した竹を用意します。(長さ80センチぐらい)
 鉈のような刃物を使い、幅1センチ程の切込みを入れ、裂きます。



②竹を足で踏み支えながら、一本づつ裂いていきます。



③裂いたものを、今度は薄くスライスしていきます。
先ほどと、同様刃物で切りこみを入れておきます。


④足の指に挟んで、一気に裂きます。

刃物で、少し表面を整えて、竹の薄い紐ができました。

⑤竹に切り込みを入れます。、巻いたときに引っ掛けるためのカギになります。
ひたすら、内側へぐるぐる巻いては、留め、重なっている部分を少しづつずらしながら、
その作業を繰り返します。(接着剤は一切使っていません!!)
徐々に器の形になってきました!(説明が下手ですみません。。。)


どの工程も、先生はサラッとやられていましたが、実際、学生がやらせてもらうとなかなか思うようにできませんでした。
やっぱり熟練された”技”を持っているのは、すごいことだな。とあらためて思いました。

話は変わりますが、私も学部の時、ミャンマーに行ったことがあります。
先生の衣装、素敵でした。ロンジーと呼ばれる、ミャンマーの民族衣装だそうです。
当たり前ですが、向こうではみんな履いていました。
それを見てついつい買ってしまったのを思い出し、
私もタンスの中から、引っ張り出してきて履いてみました。
布1枚だけの巻きスカートです。通気性がよく、これからの季節にピッタリです!!



2009年7月21日火曜日

発電所美術館

行ってきましたー!!青空の下ドライブ!!のはずが、、、
あいにくのどしゃ降りでした。とても残念でなりません・・・
でも、無事発電所美術館には到着し、「塩田千春展ー流れる水」を見てきました。
以前にもブログで発電所美術館のことは書きましたが、私が特に気に入っている美術館の一つです。
やっぱりいい美術館でした。

塩田千春の展示は、いつもスケール感に驚かされますが、今回もまたすごかったです。
特に私は、塩田さんのドローイングにとても惹かれます。
作品にヒトの姿がないのに対して、ドローイングは、いつもヒトの姿が現されているのが、印象的でした。


帰りに、せっかく富山まで来たということで、発電所美術館からすぐのところにある、宇奈月温泉に寄り道してきました。



あの、有名な黒部峡谷があるところです。
さすがに、この雨の中トロッコに乗る人はいないだろうと思って行ったら、
駐車場に観光バスがたくさん停まっていました!!
みんなカッパを着てトロッコ電車に乗っていました。

私たちは、おとなしくトロッコには乗らず、足湯に浸かってきました。(ちなみに無料です。)


帰り道、露天風呂から黒部峡谷を眺めることができる温泉にも立ち寄りました。
あいにくの雨でしたが、絶景でした。
お風呂から出て、アイスを食べようとしたら、選択肢は塩かコシヒカリの2択しかありませんでした(笑)


でも、意外とおいしかったです。

駐車場で、野生のサルを発見しました。


充実した富山、日帰りの旅でした。
次の日は完全にぐったりで、一日中家の中を這いつくばっていました。。。

2009年7月19日日曜日

夏祭り☆

近所の小学校で、夏祭りが行われていました。
近所に、こんなに人口がいたんだ!?というぐらいたくさんの人で賑わっていてびっくりしました。。

夏。。夏。。夏。。
きのうは、ウチに後輩やシムさんたちを招待して、みんなでご飯を食べました。
招待したにもかかわらず、本場チヂミや、韓国風焼肉を作ってもらってしまいました。。。
でも、やっぱりおいしかった☆
明日は、後輩を連れて、富山の発電所美術館へ行ってくる予定です~♪